カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 社労士勉強231日目 | トップページ | 社労士勉強233日目 »

2014年7月 5日 (土)

社労士勉強232日目

今日は柏へいきました。

1404537732016 

 

 

 

 

 

 

 

大原で無料ゼミがあったので、出席しました。

 

今回は全3回のうちの3回目で、年金科目の

講義を行いました。

 

委任されている権限と委任されていない権限の分け方や

併給調整の理解の仕方など、

自己学習では気づけなかったような理解の仕方を

教えていただけました。

 

講義後は個別に学習相談にものっていただけました。

自分の場合は労働法関連はまだいいのですが、

社会保険関連がやはり問題で、学習方法等の

アドバイスも受けました。

これで無料だから、すごいです。 

 

次回の模試が3週間後なので、結果が出ればいいなと

思ってます。

 

本日の勉強時間  5.0時間
累計の勉強時間 540.5時間

« 社労士勉強231日目 | トップページ | 社労士勉強233日目 »

社労士」カテゴリの記事