カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 社労士勉強213日目 | トップページ | 社労士勉強215日目 »

2014年6月17日 (火)

社労士勉強214日目

今日は労災保険法の復習から行いました。

労災保険法の○×問題を通勤時や会社の昼休み等で解き終わり、

自宅では、次の科目の徴収法の復習に入りました。

 

ペースは早いですが、細かなところまでは拾ってません。

問題もよく間違えますので、どれだけ記憶に残っているかは微妙ですが、

繰り返し復習することによって、いずれは

記憶に残るのではないかと思ってます。

明日も徴収法の復習。気合い入れないと!

 

今日覚えよう!

「労災保険法 一部負担金(通勤災害)」

・額は200円(日雇特例被保険者は100円)

・第三者の行為で生じた事故の場合、徴収されない。

・3日以内に死亡したら支払不要。

・療養に要した費用が200円未満の場合、その額のみ。

 

割と大ざっぱに書いてます。細かなところはテキスト見てね。

 

本日の勉強時間  1.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 491.0時間

« 社労士勉強213日目 | トップページ | 社労士勉強215日目 »

社労士」カテゴリの記事