カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 社労士勉強210日目 | トップページ | 社労士勉強212日目 »

2014年6月14日 (土)

社労士勉強211日目

今日は柏へ行きました。

1402723262139_2 

 

 

 

 

 

柏の大原で、無料ゼミがあったので。

5月にも行きましたが、今回はその2回目です。

 

前回よりも受講者は多くいました。

思わず講師に「前回と打って変わって・・・」と言ってしまいました。

 

内容は、労災・雇用・徴収法です。

前回同様、「あーなるほど」と思うようなまとめ方も教えてもらったり、

充実した2時間半でした。

 

後日ネットでも見られるゼミなのですが、

こういうのは現場に行かないと、やる気が出ないんです。

なので、模試とかも自宅受験だとサボってしまう気がするので、

必ず会場受験にしてます。

 

そんな模試の1回目が2週間後になりました。

 

さて昨日からの再復習ですが、最初に雇用保険法から

始めてみました。

上記のゼミにも併せたためですが、本日中に選択式を解きまくり、

実力が備わっていないのが、よ~くわかりました。

 

明日は○×問題を解きます。

 

本日の勉強時間  4.0時間
累計の勉強時間 482.0時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 社労士勉強210日目 | トップページ | 社労士勉強212日目 »

社労士」カテゴリの記事