社労士勉強210日目
今日は法改正講義のDVD視聴の続きを行いました。
この後、もう時間ないですが、もう1巡したいな、と思ってます。
早速今日から再復習を始めました。
ただ、時間ないので、DVD視聴はやめて、テキスト読みの後、
問題集を解くという流れにして、1教科あたりの期間を少なくします。
前回は、5月4日から復習が始まり・・・
1.講義DVD観る
2.簡単な○×問題集2冊
3.択一問題集2冊
4.難しい○×問題集1冊
という流れで勉強したところ、6月10日までかかってしまいました。
今回は7月上旬、1ヶ月切るくらいで全教科の復習を
終わらせようと考えてます。
流れとしては、
1.テキストを見る
2.以下の問題集を解く
左から順番に解いていきます。
今回から、選択式問題集も取り入れます。
今月下旬には模試を受けますので、そのときに
どのような結果になるか、ドキドキです。
今日は「ペケポン」どダウンタウンの番組を見てしまい、
あまり時間とれませんでした。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 478.0時間
« 社労士勉強209日目 | トップページ | 社労士勉強211日目 »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント